STORM!~SHOOTING GAME SOUND OMUNIBUS Vol.2~ 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:1 AFTER BURNERは、流行ってた当時に発売されたCDに収録されているメロディ付きのものではなく、ゲーセンで実際に聞いたベース音から成るバージョンが収録されています。実際に筐体に乗ってゲームしていた世代には嬉しい限りです。 また、各ゲームの画面写真が載った解説も、青春時代を思い出させて泣かせます(私だけ?)。 残念なのは、各ゲーム2曲ずつしか入っていないので、居並ぶタイトルに比して物足りなさが残ってしまうことでしょうか。 とはいえ、これだけのメーカーの音源が1枚のアルバムに納められる企画はまずないでしょう。Vol.1の「BLAST!」ともどもお勧めします。 |
BLAST!~SHOOTING GAME SOUND OMNIBUS VOL.1~ 価格: 2,940円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 下手の横好きで、主にコンシューマーでプレイしているシューターです。
STGのサントラは欲しくてもなかなか手に入らないので、このアルバムを見つけた時、すごく嬉しかったです。
特にケツイや弾銃フィーバロン…CAVE系のサントラは限定通販でしか手に入らないので、
一部とはいえ聴く事が出来ただけでも満足です。
もちろんCAVE系だけではなくファンタジーゾーンや式神の城など、
好きなゲームの音楽が多くてそれだけでも買いでした。
他のゲームはコンシューマー移植されていないものもあるので、
ゲーセンにて実機でみかけたら是非 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ベトコン VIETCONG 価格: 8,379円 レビュー評価:3.5 レビュー数:10 決してモノマネではない歩兵戦の真髄をゲームの面白さに凝縮したFPSの最高峰。
発売当時ですでにグラフィックは決して高いレベルになかったが、銃撃戦の迫力と快感、先が見えない不気味なジャングルに、神出鬼没の敵兵に、個性的な分隊の仲間たち、不気味な何かが迫る物語の展開に、最高に盛り上がる銃撃戦と70年代ロック…。
逆「ハンバーガー・ヒル」と呼べる絶望的な防衛戦はサイコーだった。
マルチプレイヤーは、問題も多かったがとても楽しめた。この「ベトコン」の面白さは今プレイしても変わらない。
残念なのは、日本語用パッチが出なかったこと、続編の「パープル・ヘイズ |
【SANWASUPPLY】ハンゲームオリジナルパッド(イエロー・ユーティリティ付) JY-P-HG1Y 価格: 1,998円 レビュー評価: レビュー数: ■インターフェース:USB(Aタイプコネクタ)※USB2.0にも対応 ■ボタン:8方向キー、13ボタン ■サイズ:約W155×D97×H62mm ■重量:170g ■ケーブル長:約2m ■同梱物:ハンゲームパッドユーティリティ(DVD)×1枚、取扱説明書
■対応機種: DOS/V(Windows搭載)パソコン ※標準でUSBポートを持つ機種。 ※DirectX7以降がインストールされている必要があります。 ■対応OS:Windows 7・Vista・XP・2000・Me ※上記以外のOSはサポートしておりません。 |
|